JS/TS向けにmicroCMSクライアントを作成しました
Koji Sugimoto
microCMSTypeScriptJavaScriptTech

Koji Sugimoto
microCMSのクライアントを作った
このブログは日本製CMSであるmicroCMSで作られているのですが、APIコール部分の実装が共通化できそうだったので、npmパッケージとして公開しました。
ブログを制作するにあたりmicroCMSを選んだ理由は、(当然ながら)日本語でサポートされていると言うことと、まだまだ発展途上であるため、頑張って欲しいなと思ったことです。シンプルなブログであるのでそれほど凝った機能は必要なく、microCMSの機能で十分だなと思ったのも大きな理由でしょうか。
人によっては当然機能不足と感じると思います。個人的には、マークダウンエディタが実装されるととても嬉しいなと思っていますが、やはり各種APIの実装が先になるのかなと長い目で見ています。とはいえ、ドキュメントの内容はわかりやすく、とっつきやすくできているので、初めて日本人がCMSを触るケースであれば必要十分なサービスではないかと思います。
そういえばnpmパッケージとして公開したのはこれが初めてなので、色々勉強になりました。まだまだ荒削りなので、ぜひプルリクをお待ちしています。